アクアタイムズ解散理由と再結成への想い。太志の結婚の噂は本当??

メッセージソング

アクアタイムズと言うバンドは、あまりアラカンのオジサン世代には、馴染みが少ないかもしれないバンドですが、現在40代の世代の方には、ツボなのかもしれません。

何故、アラカンオジサンに馴染みが無いかと言うと、個人的に思うのは、メジャーデビューから20年と言うバンドでもありまして、40代のオジサン方にとって、20代の方が聞いている音楽と言う感じがあったのだと思います。

又、その頃は、子育て中の事が多かったのかなと思います。

そんな理由もあって、音楽を聴く余裕のような時間が少なったのだと思います。

2018年に一度解散したアクアタイムズですが、期間限定で再結成されている事もあって、ちょっとだけ、アクアタイムズの軌跡を見てみましょう。




アクアタイムズ解散理由。メンバー紹介、太志は本名は非公開。

先ずは、アクアタイムズのメンバーについて(年齢は全て2025年11月現在)

★太志(ふとし)さんは、ボーカルの方です。お生まれは岐阜県岐阜市で、1980年5月10日生まれなので、45歳です。血液型はO型です。

本名は非公開の様です。岐阜県立長良高等学校を卒業後、大東文化大学の出身です。

★OKP-STAR(オーケーピー・スター)さん、本名は岡田知久(おかだ ともひさ)さんと言います。担当はベース。1977年3月25日生まれの48歳です。血液型はA型です。

ご出身は福島県いわき市で福島県立磐城高等学校卒業後は、亜細亜大学に入学、卒業されています。

★大介(だいすけ)さんの本名は長谷川大介さんと言います。ギター・プログラミング・コーラスと幅広く担当されています。1977年4月12日生まれなので48歳です。血液型はO型。

OKP-STAR(オーケーピー・スター)さんと同じ福島県のご出身で、福島県立磐城高等学校で同級生でした。中央大学を卒業しています。

よく見ると、同じ年の生まれですが、早生まれを跨いだ1ヶ月違いのOKP-STARと大介さん、実は学年が違うのですが、OKP-STARさんは、一学年上のはずですが、高校1年生の時にアメリカに留学していて、その為同じ学年となったのでした。

★mayukoさんは、キーボード担当。苗字は野飼(のがい)さんと言う方のようです。富山県富山市出身で、生年月日は1977年9月18日生れです。現在は48歳です。中央大学出身。血液型はA型です。

★TASSHI(タッシー)さんは本名は田島智之です。ドラムスの担当をしております。生年月日は1978年8月21日生れの47歳です。高知県高知市のご出身。血液型はA型です。

土佐中学校・高等学校、中央大学出身。



アクアタイムズ解散理由?デビューまでとバンド名の由来は諸説あり

Aqua Timez(アクア・タイムズ)のボーカルの太志さんは、ミスター・チルドレン(ミスチル)のファンで高校一年生の時に、ミスチルの曲を弾いてみたいと、父からギターを買ってもらったのが音楽を始めるきっかけとなったそうです。

しかし、18歳の時に、くも膜下出血でお父さんを亡くしています。

そんな太志さんが、アクアタイムズの結成するまでには、2000年にインターネットで知り合った5弦ベースを弾けるOKP-STARさんとの出会いがありました。

その当時、太志さんの所属するバンドには、7弦ギター奏者がいたそうで、通常7弦ギターと5弦ベースで演奏する事が基本です。

その後、OKP-STARさんは、高校が一緒で、当時フリーターをしていた大介さんに声を掛けます。

そこから大介さんはmayukoさん、旧メンバーとなったアビコさんと5人のメンバーで2003年にアクアタイムズが結成されます。

アビコさんは音楽の方向性の違いから、2006年3月に脱退してしまい、サポートからTASSHI(タッシー)さんが、正式なメンバーとなります。

バンド名の「Aqua Timez」の由来は、「水のような透明感のある音楽で、時代(とき)を超えて人々の心に届けたい」となっておりますが、

別な情報だと当時発刊されていた『〇〇TIMEZ』と言う情報誌の名前からと、バンド名を決めなければならないリミットが迫って慌てて決めた為、別段、意味はないと言う話もあります。

最初は、全て大文字で表記されていて、「AQUA TIMES」読みは「アクアタイムス」と読んでました。

当初は、ライブを中心に活動の枠を広げていましたが、2005年8月24日にインディーズデビューを果たします。

デビューミニアルバムである『空いっぱいに奏でる祈り』がじわじわとチャートを上り翌年の2006年の2月にオリコン週間チャートで1位を獲得します。

2006年4月5日 には 2ndミニアルバム『「七色の落書き」』でメジャーデビューと展開して行きます。

その年の12月31日には第57回NHK紅白歌合戦では『決意の朝に』を引っ提げて紅白初出場を果たすと言う快進撃でした。


アクアタイムズ解散理由は、燃え尽き症候群?再結成はファンの声が

当時の音楽市場最速の2年間で武道館を満員にする程の実力を身に着け、知名度も上がります。

2011年3月11日の東日本大震災と言う大災害が起こります。

メンバーの2人が福島県出身で大介さんが富岡町、ベースのOKP-STARさんがいわき市と言う事もあり、

2人の地元は共に震災の被害を大きく受けました。特に富岡町は福島原発から10キロの場所にあり警戒区域に指定されていて原発の被害も深刻な地域です。

アクアタイムズは、ユニットとしても、個人的にも東北の復興マラソンやイベントに参加したり、チャリティソングなどで、東北への思いを寄せます。

しかし、結成から15年、デビューから13年になる2018年5月8日に公式サイトで

 僕たちAqua Timezは2018年の活動をもって解散する道を選びました。メンバー全員で話しあった結論です。ごめんなさい。

結成から数えると15年。もともと音楽性の違いを理解しあってやってきて、だからこそ完成する一曲一曲が大好きでした。人間性の違いを乗り越えて、今一番4人のことが好きです。今まで自分たちを責めてきましたが、俺たち頑張ったよねって言い合える絆に変わっていきました。

ファンのみんな、一緒に歌ってくれたこと、下らない俺たちのMCで笑いあったこと、励まし合える関係になれたこと、Aqua Timezを広めようとしてくれたこと、何となく上がりきれなかった日も、何とかお互いに上げようとした日も、どれも宝物です。いつか歳を重ねてもみんなの口ずさむ曲がAqua Timezの曲だったらいいなぁってワガママを最後に残して、ほんとにありがとう。

ボーカルの太志さんの上のコメントに続き、それぞれのメンバーが解散への思いを綴っておりました。

解散理由は8枚目となるフルアルバム「二重螺旋のまさゆめ」を完成させた2018年4月に、メンバー全員の中に「全てを出し切ったような、燃え尽きたような感覚」があったと言います。

何度も話し合いを重ねて行く中で、今までと同じ熱量でAqua Timezの音楽を作り続けることは難しいという判断判断となってしまい、年内の解散へと踏み切る事になりました。

ザ・ブルーハーツや、尾崎豊さんから影響を受けたと言う作詞作曲も担当している太志さんの中に有る熱い想いは、2015年ファイナル公演は2度目となる日本武道館で行われたデビュー10周年のツアーの最終で、

「10年後また武道館で待ち合わせようぜ!」と言った言葉を信じ、デビュー20周年を楽しみにするAqua Timezファンが多いことを知ると、メンバーを招集し、再結成の運びとなります。

ミセス・グリーン・アップルの大森元貴さんも大ファンである事を公言していますね。


アクアタイムズ解散理由、それぞれのメンバーの結婚や暴露された話

そんなアクアタイムズのメンバーの中では、ご結婚されているのを発表されているのはMayukoさんだけです。

Mayukoさんは2017年8月5日、「アスナロウ TOUR 2017 FINAL”narrow narrow”」というツアーの最後に2017年の7月に入籍した事をファンに伝えました。

太志さんを始め、他のメンバーは、結婚などについての情報は無いのですが、暴露系ユーチューバーとして活動している東谷義和さんことガーシーさんとの交流の中で、

太志さんが、気になっていると言うセクシー女優の里美ゆりあさんとガーシーさんの紹介で焼肉屋さんで会食した後のいきさつ等が暴露されました。

多少、羽目を外しちゃったのかもしれませんが、どの過ぎたセクハラ的な事を暴露されています。その時も、奥さんの話などには及ばなかったので、恐らく独身なのでしょう。

本人はその後ガーシーさんにお詫びの長文のLINEが来たと言う事です。

しかし、そんな火遊びも、最近はおおごとになる事も多く、作品まで否定されてしまわないように気を付けないといけませんね。

2024年7月11日に、2025年8月24日にデビュー20周年を迎えるアクアタイムズとして、6年ぶりに再結成することを発表されました。

解散後、音楽業界から離れて一般の企業に勤めていたメンバーのタッシーさんは、再結成の話に戸惑いながらも、自分もアクアタイムズのファンだからと快諾したそうです。

あと一か月少々2025年末までの期間限定で活動する予定という事でファンの皆さんにとっては名残惜しい時期かもしれませんね。

Aqua Timezの2025年のFINALのライブは、2025年12月26日(金)と27日(土)の2日間で、国立代々木競技場第一体育館で開催されます。

 このライブは「Aqua Timez 20th Live -OLDROSE-」と題され、デビュー20周年を締めくくる最後のワンマンライブとなります。

 さて、ここで太志さん、「10年後ここで待ち合わせよう!」と言ってくれるか?ファンの方は注目ですね。

いかがだったでしょうか?今回は再結成もクライマックスのアクアタイムズの解散理由や、再結成への想いなどを考察してみました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました