アルフィーメンバーの結婚?メリーアンが大ヒット!昔の大喧嘩はなぜ

アイドル

ジ・アルフィー(THE ALFEE)は2024年にデビュー50周年を数えた3人組ユニットです。

私moonが子供の頃からデビューされていたのですが、実際に知ったのは、1983年の『メリーアン』のヒットでした。

その後、メディアでお見受けする事が多いのですが、それぞれがボーカルでも活躍できるところや、フロントマンの坂崎幸之助さんのお話の上手さも相まって、広くお茶の間でも知られるところとなりました。

今回は、交友関係が広く、根強い人気のジ・アルフィーのお話を。




アルフィーメンバーの結婚?高校の時、始めは4人!脱退したのは?

先ず、アルフィー結成ですが、元々は高校生の三宅康夫さんと、同級生の桜井賢さんが中心となって1970年に結成した音楽グループ「コンフィデンス」でした。

1972年に、山野楽器で催されたビクター音楽産業主催のフォークコンテストに「コンフィデンス」として出場し優勝します。

 その会場で、ソロで出場していた坂崎幸二さん(のちの坂崎幸之助)に出会ったことが現在のTHE ALFEE(ジ・アルフィー)の原点となります。

 4人組のユニットで、メンバーは三宅康夫さん、桜井賢さん、坂崎幸之助さん、高橋志郎さんでした。

1972年、小室等さんがプロデュースされることになり、「スクリーン・フォーク・アルバム『愛よこんにちは』」でレコードデビューします。

1973年になると、桜井賢さんと、まだ高校生で都立墨田川高校に在学していた坂崎幸之助さん、明治学院高校のまた別のバンドにいた高見沢俊彦さんと、三宅康夫さんでアルフィーを結成します。

 高校生からのバンドだというのは驚きです。初期はアイドル色の強いフォークグループとしてデビューしています。

正確には、アルフィーは1973年のデビューですが、その後、三宅康夫さんが脱退して、今の3人組になります。

三宅康夫さんが、脱退した理由については明確なものはありませんが、アルフィーの証言などからまとめた吉岡つとむさんが描いたコミック『ドリーム・ジェネレーション』の中で、

長男で父親が病気で倒れ、家業に入る事になったキャラクターが登場していて、その方が三宅康夫さんではと言われています。

又、三宅康夫さんとの別れの場面と思われるのが、アルフィーのアルバム『讃集詩』に収録されている「坂道」(坂崎幸之助・作詞)と言う楽曲ではないかと思われます。

長い坂道を見ると学生達が急いでる

いつかあいつと降りた駅の方から遥かな街が広がる

あの日この道で別れた振り向かない約束をして小さくなった

「坂道」(坂崎幸之助・作詞)

楽曲の中に、「あとは何処か消えていってくれ。」と言うフレーズがあり、それは、坂崎幸之助さんが三宅康夫さんとの気持ちの区切りがつかない、やるせなさの様にも感じます。


アルフィーメンバーの結婚?グループ名の意味は?年齢や身長など?

アルフィーは1974年8月25日が現在の3人のメンバーでのデビューとなります。

★桜井 賢(さくらい まさる)さんは、1955年〈昭和30年〉1月20日生まれの70歳(2025年11月現在)、出身地は埼玉県秩父郡荒川村(現:秩父市)です。

血液型はA型で、身長170cmです。明治学院大学法学部法律学科を中退。ベースを担当されています。高校時代にアルフィーを作った立役者です。

 実家は秩父市の株式会社櫻井太傳治商店と言うお酒やギフトを燃料などを取り扱うお店のようです。

明治学院高等学校在学中の1970年にフォークグループ「コンフィデンス」を結成し、サイモン&ガーファンクルなどのコピーを歌っていました。

高校時代から美声でしたが、アルフィーの結成時はドラム担当を希望しますが、バンドの為に未体験だったギターを習得し、その後2枚目のシングルの収録からベースも始めます。

サングラスと髭で、強面なイメージですが、いじられ役で、着ぐるみなどを来て登場する事もしばしばです。

過去には楽屋に狸の着ぐるみがあり、何故か頭が無く、代わりに犬の頭が置いてありそれを被って登場したところ『タヌキイヌ』と命名されたというお話もあり、

ファン以外の方にとっては、あの見た目からなかなか想像できませんね?(笑)

貯金を趣味と語ってますが、将棋、野球、手品(マジック)やテニス、F1など多趣味な方です。

★坂崎 幸之助(さかざき こうのすけ)さんの本名は坂﨑 幸二(さかざき こうじ)さんと言います。

 1954年〈昭和29年〉4月15日生まれの71歳です。実家は東京都墨田区の酒屋・武蔵屋坂崎商店(2016年に閉店後2022年時短営業再開)。身長は164.2cm。血液型O型です。

東京都立墨田川高等学校卒業後、明治学院大学文学部二部英文学科に入学するも中退されています。

 芸名については自分の本名がインパクトが薄くて嫌だったのと、実家の隣が家電屋さんでパナソニックの松下幸之助さんにあやかってこの名前にしたそうです。

高見沢 俊彦(たかみざわ としひこ)さんの本名は髙見澤 俊彦(読み同じ)さんです。1954年〈昭和29年〉4月17日 生まれの71歳。ご出身は埼玉県蕨市です。

身長は174cmで血液型はA型です。

 蕨市立南小学校、蕨市立第一中学校、明治学院高等学校卒業、明治学院大学文学部英文学科に入学するもやはり中退されています。

ご両親は教師で、お父さんは中学校の国語教師。

のちには校長先生も務めたというお父さんが、作詞を担当する高見沢さんが作詞を始めた頃、「お前の言葉は語彙が少ない、乏しいからこれでも読んでおけ」と分厚い国語辞典を渡されたのだとか

ニックネームは主に「takamiy」、「王子」。

「takamiy」(たかみー)は、『LOVE LOVE あいしてる』内で、篠原ともえさんが呼び始め、のちにみんなそう呼び始めます。

因みにアルフィーは、レコード会社の関係者が付けたもののようで、メンバーの皆さんは、「名前なんて何でもよかった。」のだとか。

先の『コンフィデンス』は呼びにくい事『オリコン』等会社名が混同したりしやすいと推測して、覚えやすいだろうと言う事でアルフィーになったのだとか。


アルフィーメンバーの結婚?不仲説・不祥事一切無し。ですが?!

三人とも明治学院大学に入学されてますが、坂崎幸之助さんは、高校で出会った桜井賢さんの受験先に合わせて明治学院大学の受験を受けたそうですが、

受験日を間違えていて、受験を受ける事が出来ずに2部の受験を受けたそうです。仲間に心配かけてしまった坂崎幸之助さんでしたが、その後、三人とも音楽の道へ没頭する為に退学してしまいます。

しかし、2014年3月18日、それまでの功績を買われ、明治学院大学から「名誉学士」の称号が授与されました。

40年の時を越えて還暦を迎える年に卒業式に参加し、晴れて大卒と言う肩書を手に入れたアルフィーの皆さん。

ご両親が教師と言う事もあり高見沢俊彦さんは、「プロフィールに大学中退と書いてある。両親が学校の教師なので申し訳なかった」とコンプレックスになっていたようで、

「これをもって、『THE ALFEE(大卒)』にしたい。やっと親孝行ができた」と答えておりました。

アルフィーは、1974年結成から、メンバーチェンジも休止もなく、不祥事もなく1983年の『メリーアン』の大ヒットまで、ヒット曲もないまま、ライブ会場をいっぱいにしていました。

1982年にリーダーを坂崎幸之助さんから高見沢俊彦さんに変更し、ロック色を前面に出したことが功を奏したのだと思います。

不祥事もなくと書きましたが、51年の間に2つだけ不祥事っぽいことはありました。いずれも坂崎幸之助さんですが、坂崎幸之助さんは、多趣味でその一つに犬や猫などのペットを飼う事もお好きなようです。

犬猫に留まらず爬虫類や両生類、熱帯魚と色々飼育されてきたようですが、飼っていたらワシントン条約の対象になってしまったクロトカゲの一種がいたそうで、お店に返しに行ったら

届け出の不備などあったのでしょうか?『譲渡』してしまったという事で、書類送検されてしまうという事があり、メンバーも「大概にしとけ!」と一喝、それで終わったという事です。

メンバーの間で『蛇を飼ったら解散』と言われていたのだとか?

もう一つの不祥事は?


アルフィーメンバー結婚?結婚しているのは一人だけ?子供はいない

アルフィーのメンバーで結婚なさっているのは、桜井賢さんだけですが、お子さんはいらっしゃらないようです。

お相手は元マネージャーの方で、1982年の6月20日に結婚しています。桜井賢さんは27歳でした。そこから2年間発表を避け、1984年8月3日のライブの中でファンに報告しました。

そのライブは、ALFEEは横浜スタジアムでの大型ライブで、リーダーを坂崎幸之助さんから高見沢俊彦に変えて新生したジ・アルフィーとして初の大型ライブでした。

そして、坂崎幸之助さんは、事実婚のような女性はいらっしゃいます。高見沢俊彦さんは、独身のようです。

皆さん70歳を過ぎてますから、大きく変わられる事は少ないかもしれませんね。

さて、もう一つの不祥事的なお話は、坂崎幸之助さんは、1986年から一緒に同棲されている女性がいると当時のゴシップ誌のフライデーが伝えています。

30年後の2016年に熱愛報道があり、その際、同じ女性と暮らしている事も確認され、結婚していないので不倫ではなく、浮気では?なんて囁かれました。

なんでも滝川クリステルさんに似たハーフ系の美女だとか?合鍵も持っていたなんて話もあり真相は解りませんが。

写真展のイベントで関わってくださった仕事上のお付き合いと、坂崎幸之助さんは、恋愛関係と言う報道を否定されており、それなので、不祥事ってほどの事でもないのかもしれません。

又、お子さんの噂もありましたが、噂の出どころは坂崎彩さんと言うお兄さんの息子さんを、お子さんと間違えた人がいたのではないかと思われます。

甥っ子にあたる坂崎彩さんは、ビジュアル系のバンドのベーシストだそうで、叔父さんの坂崎幸之助さんと仲が良いようなので、その辺をお子さんと間違った方がいらしたのでしょうか?

坂崎幸之助さんに関しては、子供の頃、落語家になりたいと思っていたと言うくらいで、実際に初代林家三平師匠に落語を教えてもらったのだとか。又、所ジョージさんとも仲良しです。

忌野清志郎さんや、吉田拓郎さんとも交友が深く、J-POPやフォークソングの歴史については、生き字引のような方です。

高見沢俊彦さんも、楽曲提供されている方は多く、小泉今日子さんからデーモン小暮さん、明石家さんまさんまでジャンルを問わず交友関係があるようです。

それぞれ個性的な3人ですが、売れない最初の10年もの間にも不仲説なども一切出ないのですが、一度だけ、高見沢俊彦さんと桜井賢さんが、胸ぐらを掴みあっての大喧嘩をしたことがあります。

その理由は、何かの話の中で『加山雄三さんのお父さんは誰だったか?』と言うどうでもよい話だったと言うので笑ってしまいます。

その時坂崎幸之助さんは、気にせず、ギターのチューニングをしていたと言うので、多少の事では揺るがない3人の関係性を感じます。

因みに加山雄三さんのお父さんは、上原謙(うえはらけん)さんと言う俳優さんで、moonが子供の頃は沢山の作品に出ておられました。

50年以上も三人で仲良くやれた理由について、最初からそれぞれ方向性の違うメンバーだったからうまくやれたと語る三人。

まだまだ、多くの方に楽しい時間や、素敵な音楽を届けてくれそうです。

いかがだったでしょう?今回は結成51周年を迎え、まだまだパワフルなジ・アルフィーの三人の昔のお話、結婚についてのお話などをお届けしました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました